業務紹介

債権管理に対するコンサルティング

不動産特化型DX業務改善

―債権管理に対するコンサルティング

回収率UPのお手伝い

家賃保証・金融業で培った債権管理のプロが御社の債権管理をコンサルティングでサポート

―不動産特化型DX業務改善

DX効率化のお手伝い

サイボウズ導入支援・kintone導入支援を柱として、不動産の現場に最適なツールの導入をサポート。

  1. Excelを使った業務管理では二度手間が多い
    Excelをクラウド上でデータベース化
  2. データの場所が分かりにくい…クラウドを導入してどこからでも作業ができるようにしたい
    ワークフローを構築し、申請・承認作業をどこからでもできるようにします
  3. kintoneを導入しているが活用できていない
    基幹システム周りを整理して業務効率アップ、1アプリからの依頼も可能

―社内制度構築のお手伝い

社内研修制度 Beスク

『Be(ありたい自分=社員に望む人物像)+スク(スクール&サブスクリプション)』とは

個人と会社の未来をサポートするこれまでにない研修の形。オンライン集合研修です。

Eラーニングとは違い、グループワークの実施や、相談・質問がその場で可能!

移動もなく手軽で続けやすいこともメリットです。

Beスクならではの受講メリット

研修タイプ 動画 オンライン 対面研修 Beスク
グループワーク - -
講師への質問 -
繰り返し受講 -
密度(コロナ対策) -
移動時間・費用 -

 

人事担当者様の声

・オンライン研修の為、社員を移動させる時間や交通費がかからず、且つ業務への支障も少ないので、続けやすいです。(金融業)

・対面研修とWEB研修の良いとこ取り。グループワークもリアルにできるので、能動的に受講させることができます。(建設業)

・受講の予約もキャンセルもシステム上で簡単に行えるので、スケジュール管理がしやすいです。(不動産業)

受講者様の声

・他社の違う環境や立場の方と交流でき、そんなかんがえもあったのかと視野が広がり、刺激になりました。(40代建築業・管理職)

・2時間とコンパクトかつZoomなので、営業のスキマ時間の車の中からでも受講できるのが、とても便利です。(30代通信業・営業職)

・繰り返し受講することで理解が深まるので、とても良いと思います。(20代サービス業・業務職)

 

 

満足度98%以上!社員が育つ「最高の講座」が45種類以上!

管理職・リーダー向け

・コーチングとティーチング

・メンタルヘルス・ラインケア

・コンセンサス

・部下育成

・人事評価・評価面談

・管理職の役割 他

中堅社員向け

・OJT指導

・リーダースップとフォロワーシップ

・コミュニケーションUP 他

若手社員向け

・報連相の見直し

・メンタルタフネス

・レジリエンス

全階層向け

・セールスコミュニケーション

・Webマーケティング

・PDCA 他

その他

業務職向けや非正規社員向けプログラムもございます。

パワハラ防止法対策プラン

2022年4月以降パワハラ防止法が中小企業にも適用されます。

違反に対して罰則規定はありませんが、事業主には下記の防止措置を講じることが義務化されました。

①職場でパワハラ禁止の方針を明確にしたうえで、社内に周知告発すること
②被害相談に応じるための体制整備や、パワハラが発覚した場合の、迅速且つ適切な対応、相談者の保護

企業がこうした義務を怠った場合、厚労省から事業主に対する指導または勧告を行われ、社名が公表されてしまうリスクもあります。

このプランは、研修による社員の正しいハラスメントの知識所得と外部相談窓口をセットでご提供し、ハラスメントのない職場作りを支援する内容となっています。

利用のメリット

低コスト

相談窓口の設置までセット提供

動画視聴はレポートで管理

 

オンライン動画研修

1シリーズにつき1本30分の動画を31日間で6本視聴いただく、オンライン動画研修です

ハラスメント研修(管理職向け)

①ハラスメントの基本-1【対策の必要性】

②ハラスメントの基本-2【パワハラ・セクハラ・マタハラ】

③ハラスメントにならない指導法-1【部下の叱り方】

④ハラスメントにならない指導法-2【伝え方の見直し】

⑤相談対応-1【部下のサインに気付く】

⑥相談対応-2【部下の相談に乗る】

ハラスメント研修(一般社員向け)

①ハラスメントの基本-1【ハラスメントとは】

②ハラスメントの基本-2【具体的な対策】

③ハラスメントの基本-3【視野の拡大】

④ハラスメントのない職場づくり-1【基本の見直し】

⑤ハラスメントのない職場づくり-2【互いを認める】

⑥ハラスメントのない職場づくり-3【相談する】

 

 

外部相談窓口

社内窓口には伝えにくい内容も、外部相談窓口を設置することで、安心して相談ができます。

メールで相談できるため、自宅からでも落ち着いて連絡が可能です。また、ご要望により、電話相談、オンラインでの相談も対応できます。

実績のあるカウンセラー(有資格者)が対応いたします。

外部相談窓口の専用メールアドレスを周知
個人からのメール相談にメールでの対応

本人からの電話・オンライン面談希望発生
ご担当者への打診、許可
面談実施
月次報告

月次報告は、相談対応履歴及び相談の概略と決着の内容を報告します。 ※個人名の報告はしません

窓口では解決困難な事案、報告すべき重大な事案は、相談者の同意を得た上で貴社に報告します

CONTACT

その他ご要望に応じて、サービスの提供や、ビジネスマッチングなどを行わせていただきます。

お困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。

011-522-8166